ナッツの摂取は糖尿病患者における心血管疾患の発生率と死亡率に関連するかもしれない

3月9日は脈の日らしいですね。

循環器科に関係する論文で面白そうなのを探してみました。

■目次

ナッツの摂取は糖尿病患者における心血管疾患の発生率と死亡率に関連するかもしれない

論文タイトルなど

Nut Consumption in Relation to Cardiovascular Disease Incidence and Mortality among Patients with Diabetes Mellitus.
PMID:30776978
Circ Res. 2019 Feb 19. doi: 10.1161/CIRCRESAHA.118.314316.

前向きコホート試験です。アブストラクトを引用します。

Abstract
RATIONALE:
The evidence regarding the potential health benefits of nut consumption among individuals with type 2 diabetes is limited.
OBJECTIVE:
To examine intake of total and specific types of nuts, including tree nuts and peanuts, in relation to subsequent risk of cardiovascular disease (CVD), including coronary heart disease (CHD) and stroke, and all-cause and cause-specific mortality among individuals with diabetes.
METHODS AND RESULTS:
This prospective analysis included 16,217 men and women with diabetes at baseline or diagnosed during follow-up (Nurses’ Health Study: 1980-2014, Health Professionals Follow-Up Study: 1986-2014). Nut consumption was assessed using a validated food frequency questionnaire and updated every 2-4 years. During 223,682 and 254,923 person-years of follow-up, there were 3,336 incident CVD cases and 5,682 deaths. Higher total nut consumption was associated with a lower risk of CVD incidence and mortality. The multivariate-adjusted hazard ratios (95% confidence intervals) for participants who consumed 5 or more servings of total nuts per week (1 serving=28g), compared with those who consumed less than 1 serving per month, were 0.83 (0.71-0.98; P trend=0.01) for total CVD incidence, 0.80 (0.67-0.96; P trend=0.005) for CHD incidence, 0.66 (0.52-0.84; P trend<0.001) for CVD mortality, and 0.69 (0.61-0.77; P trend<0.001) for all-cause mortality. Total nut consumption was not significantly associated with risk of stroke incidence or cancer mortality. For specific types of nuts, higher tree nut consumption was associated with lower risk of total CVD, CHD incidence, and mortality due to CVD, cancer, and all causes, while peanut consumption was associated with lower all-cause mortality only (all P trend<0.001). In addition, compared with participants who did not change the consumption of total nuts from pre- to post-diabetes diagnosis, participants who increased consumption of total nuts after diabetes diagnosis had an 11% lower risk of CVD, a 15% lower CHD risk, a 25% lower CVD mortality, and a 27% lower all-cause mortality. The associations persisted in subgroup analyses stratified by sex/cohort, body mass index at diabetes diagnosis, smoking status, diabetes duration, nut consumption before diabetes diagnosis, or diet quality.
CONCLUSIONS:
Higher consumption of nuts, especially tree nuts, is associated with lower CVD incidence and mortality among participants with diabetes. These data provide novel evidence that supports the recommendation of incorporating nuts into healthy dietary patterns for the prevention of CVD complications and premature deaths among individuals with diabetes.

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30776978

ナッツをどれぐらい食べたら、リスクが下がりそうですか?

悲しいですが、英語をさらさら~っと読んでふむふむ!となれません。論文のアブストラクトをGoogle翻訳に依存して内容を確認していきます。

論文の和訳(Google翻訳が90%。10%は自力)

この前向き分析には、ベースライン時または追跡調査中に診断された16,217人の糖尿病の男女が含まれていた(Nursesの健康調査:1980-2014、Health Professionals追跡調査:1986-2014)。ナッツの消費量は、検証済みの食品摂取頻度調査票を用いて評価され、2〜4年ごとに更新されました。

223,682人および254,923人年の追跡調査期間中に、3,336人のCVD患者が発生し、5,682人が死亡しました。総ナッツ摂取量の増加は、CVD発生率および死亡率のリスクの低下と関連していました。

1ヶ月に1サービング以下の摂取量群に比べて、1週間に5サービング以上摂取群(1サービング= 28g)でCVD総発生率は多変量調整ハザード比(95%信頼区間)が0.83(0.71-0.98;P=0.01)となった;CHD発生率0.80(0.67-0.96; P傾向= 0.005)、CVD死亡率0.66(0.52-0.84; P傾向<0.001)、全原因死亡率0.69(0.61-0.77; P傾向<0.001)。

総ナッツの摂取量は、脳卒中の発生リスクやがんによる死亡率と有意な関連性はありませんでした。

特定の種類のナッツでは、木のナッツの摂取量が多いほど、CVDの全リスク、CHDの発生率、およびCVD、がん、およびすべての原因による死亡率と関連していました

一方、落花生の摂取量は全死因死亡率の低下のみと関連していました(全P傾向<0.001)。

さらに、糖尿病診断後に総ナッツの消費量を変えなかった参加者と比較して、糖尿病診断後に総ナッツの消費量を増やした参加者は、CVDのリスクが11%、CHDリスクが15%、CVD死亡率が25%、そして全死因死亡率が27%低かったのです。

これらのリスク低下は、サブグループ分析で層別化された性別/コホート、糖尿病診断時のBMI、喫煙状態、糖尿病期間、糖尿病診断前のナッツ摂取量、または食事の質などから独立して認められた。

結論

ナッツ、特に木のナッツの摂取量が多いほど、糖尿病患者のCVD発生率と死亡率は低くなります。

これらのデータは、糖尿病患者の間でのCVD合併症および早期死亡の予防のために健康的な食事パターンにナッツを組み込むことの推奨を支持する新規の証拠を提供する。

結果を見ての感想

糖尿病患者さんにおいて、ナッツを食べると死亡率が低下するかもしれないという論文でした。アナタはどのように考えますか?

本文P.3より、研究対象のコホートの年齢を確認しました。

Nurses’ Health Studyが30~55歳の女性看護師12万1,700例で、Health Professionals Follow-Up Studyが40~75歳の男性医療従事者5万1,529例と記載されています。

男女の年齢層が異なっているのと、男性が年齢幅が広いです。そして、医療従事者なんですね。これをどう考えるか?人によって意見が分かれるところでしょうか。

ナッツを継続的に食べるとして、いくらかかるんだろう?

Amazonでナッツを検索してみました。生くるみ33% アーモンド38% カシューナッツ18% 生マカダミア11%の割合で1kg2400円位ですから、約36サービング分となります。1サービング約67円。

週5サービング以上でリスク低下の仮説ですから月間いくらくらいかかるんやろか?計算すると、月間20サービング=1350円ほどですか…。

もしも食習慣として間食をつい摂ってしまう方であれば、一部をナッツにするのは悪くないかもね?と言えるかなぁって印象です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください